よくあるご質問

Q. 訪問介護サービスを利用するための条件はありますか?

A. はい、当サービスを利用するためには、市町村から要支援または要介護の認定を受けている必要があります。
詳細はお住まいの地域の窓口もしくは地域包括支援センターにご相談ください。

Q. 初めての利用時、どのような手続きが必要ですか?

A. 初めてご利用いただく際は、まずケアマネジャーと相談し、サービス内容の決定を行います。
その後、訪問介護の契約を結び、実際にサービスが開始されます。
介護保険の認定が必要な場合、認定手続きもサポートいたします。

Q. サービスの利用時間や料金はどのようになりますか?

A. 利用時間は、ご利用者様のニーズに合わせて柔軟に対応します。
基本的には、1回のサービス時間は30分から1時間程度ですが、長時間の利用も可能です。
料金については、サービス内容や時間に基づき、介護保険などの制度により異なります。

Q. 介護タクシーを利用するにはどうすればいいですか?

A. お電話またはお問い合わせフォームからご予約いただけます。
利用日時、目的地、特別なサポートが必要かどうかをお伝えください。
必要に応じて、事前に確認を行います。

Q. 介護タクシーの送迎はどの範囲まで対応していますか?

A. 介護タクシーの送迎範囲は、基本的に金沢市、野々市市、白山市、能美市で対応可能です。
遠方や特殊なケースについては、事前にご相談いただければ柔軟に対応いたします。

Q. 介護保険が利用できないサービスはありますか?

草むしりや花木の水やり、犬の散歩などのペットの世話、ホームヘルパーによる支援がなくても日常生活に支障がない行為や、日常的な家事の範囲を超えるサービスの提供、お客様本人以外の方(ご家族など)のためのサービス等はできません。

ヘルパーステーションりんでは、介護保険によらない「自費サービス」もご提供しています。

詳しくは事業所までお気軽にご連絡ください。

株式会社 輪

TEL:076-259-5088

営業時間:8:30~17:30
(土・日休み)